ここから本文です。
11月30日(土曜)に、たかなわ親子防災教室「防災大運動会」を開催しました。
たかなわ親子防災教室の第3回目となる「防災大運動会」は、消火器の使い方などを学ぶ実技訓練を実施しました。
当日は、100名を超す方々に参加していただきました。高輪消防署や地域の防災協議会や防災ボランティアなどの様々な方にご協力いただき、「楽しみながら防災について学んでもらう」をコンセプトに実施しました。
ストラックアウト形式で水消火器の使い方を学ぶ、「水消火器でカエル君を狙え!」や
災害時に発生する様々なトラブルの解決方法を学ぶ「なまずの学校」、
家具転倒防止対策を学ぶ「おうちの安全対策 間違い探し」、
災害時のトイレ対策について学ぶ「携帯トイレの使い方を学ぼう」などスタンプラリー形式で各ブースをまわり
楽しみながら防災について学んでいただきました。
水消火器訓練の様子
おうちの安全対策 間違い探しの様子
携帯トイレの使い方を学ぼうの様子
お問い合わせ
所属課室:高輪地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5421-7621