ここから本文です。
11月12日(木曜)に品川駅高輪口周辺みなとクリーンアップキャンペーンを実施し、高輪地区内の町会・自治会と近隣企業の約50名の方々にご参加いただきました。
品川駅では、東日本旅客鉄道株式会社様、東海旅客鉄道株式会社様、京浜急行電鉄株式会社様の品川駅各駅長にもご参加いただき「みなとタバコルール」の啓発活動及び品川駅高輪口周辺の清掃活動を行いました。
当日は肌寒い天候ではありましたが、清掃活動を実施することで、まちの環境美化に貢献することができ、身も心もあたたまりました。また、啓発活動により多くの方々に「みなとタバコルール」を知っていただくことができました。
なお、今回から新型コロナウィルス感染拡大防止を踏まえ、以下の対策を講じました。
・参加人数の制限(1団体当たり3名程度)を設けました。
・密をさけるため、参加者は活動終了後、流れ解散としました。
・消毒済の清掃用具(ごみばさみ)を使用しました。
・荷物のお預かりを中止しました。
・啓発品の配布時は手袋を着用しました。
清掃活動の様子1
清掃活動の様子2
清掃活動の様子3
参加団体一覧
啓発活動の様子1
啓発活動の様子2
※写真撮影時のみマスクを外しています。
キャンペーン終了後には、クリーンアップキャンペーン啓発品のハンドタオル、マスクケース及びエコルの軍手を記念品として参加者の皆様に配付しました。
高輪地区生活安全・環境美化協議会/港区
お問い合わせ
所属課室:高輪地区総合支所協働推進課協働推進係
電話番号:03-5421-7621