ここから本文です。
港区では、区立保育園の給食調理業務について、平成20年度から一部の園で民間委託を開始し、平成25年度からは15園全園で実施しています。
保育園給食調理業務は、衛生管理、食物アレルギー等の乳幼児の健康管理等、きめ細かい対応が必要なことから、乳幼児に、安全でおいしい給食を提供できる最適な事業者を選定するため、公募型プロポーザル方式を採用しました。
募集要項等の配布 |
平成30年11月7日(水曜)から平成30年11月22日(木曜)まで |
質問受付期限 |
平成30年11月12日(月曜)まで |
質問回答 |
平成30年11月14日(水曜) |
申込み受付 |
平成30年11月22日(木曜)まで |
第1次選考結果通知 |
平成30年12月13日(木曜) |
第2次選考 (試食、調理作業工程表、プレゼンテーション・質疑応答) |
平成30年12月25日(火曜) |
第2次選考結果通知 |
平成30年12月26日(水曜) |
|
氏名 |
|
委員長 |
富永 暁子 |
学識経験者 |
副委員長 |
有賀 謙二 |
子ども家庭支援部長 |
委員 |
西山 良子 |
学識経験者 |
委員 |
廣瀬 裕 |
学識経験者 |
委員 |
高嶋 慶一 |
芝地区総合支所管理課長 |
委員 |
山越 恒慶 |
子ども家庭支援部保育課長 |
港区立芝保育園:1事業者
港区立南青山保育園:1事業者
港区立台場保育園:0事業者
第1次審査:書類審査(企画提案書、見積書)
第2次審査:試食審査、調理作業工程表審査、プレゼンテーション・質疑応答審査
港区立芝保育園:ハガクレフード株式会社
港区立南青山保育園:レクトン株式会社
・現場の担当者が衛生面について把握しており、提案の実現性が高い。
・園との連携を重要視している点を高く評価できる。
・保育園給食の特徴を理解した提案ができており、着実に業務を遂行する姿勢が感じられた。
・本部に支援社員がおり、バックアップ体制をとっている点が評価できる。
※3~7は決定事業者のみ
4 企画提案書
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:子ども家庭支援部保育課運営支援係
電話番号:03-3578-2848
ファックス番号:03-3578-2384