現在のページ:トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療 > 感染症 > 【特設ページ】新型コロナウイルス感染症について【2023年6月9日午前8時30分現在】 > 【特設ページ】新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について > 新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の発行について
ここから本文です。
新型コロナウイルスワクチン接種証明書(以下「ワクチンパスポート」といいます)とは、「予防接種法に基づき市区町村で実施された新型コロナウイルスワクチンの接種記録等を接種者からの申請に基づき交付する」ものです。
予防接種法に基づき新型コロナワクチン接種済の人が、海外渡航の際渡航先への入国時をはじめ、現地での飲食店・施設の利用時や日本への入国後・帰国後の待機期間に関する新たな措置を受ける際にも活用できるよう、新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明するものです。
海外渡航を目的とした証明書(日本語と英語併記)です。
スマートフォンで、デジタル庁のホームページより接種証明書アプリをインストールの上、マイナンバーカードと旅券を使って申請する方法です。詳細はデジタル庁ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
①窓口での申請、②電子申請、③郵送による申請 のいずれかで受け付けています。
手続の詳細は「新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート・海外用)の発行」をご覧ください。
日本国内での使用を目的とした証明書(日本語表記のみ)です。
スマートフォンで、デジタル庁のホームページより接種証明書アプリをインストールの上、マイナンバーカードを使って申請する方法です。詳細はデジタル庁ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
①窓口での申請、②電子申請、③郵送による申請 のいずれかで受け付けています。
手続の詳細は「新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート・日本国内用)の発行」をご覧ください。
窓口申請及び受取窓口は、令和5年4月3日(月)から、みなと保健所4階(港区三田1-4-10)に変更になりました。
マイナンバーカードをお持ちの方は、一定の手続きを行うことで予防接種証明書(ワクチンパスポート)をコンビニエンスストアで交付を受けていただくことができます。詳しくは厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
<ご案内チラシ>(PDF:436KB)
(PPT:270KB)
お問い合わせ
【予約受付・問合せ先】
港区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話番号:0120-252-237(対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語/3 Languages Available English,Chinese,Korean)
<受付時間>
平日:午前8時30分~午後8時
土曜・日曜・祝日:午前8時30分~午後5時30分