ここから本文です。

更新日:2023年8月18日

副反応アンケート結果について

令和5年8月17日(木曜)公表分

港区の各年代別の人口、接種者数、接種率は港区ワクチンダッシュボード(港区のワクチン接種状況)をご覧ください。

乳幼児(生後6か月から4歳まで)、小児(5歳から11歳まで)、12歳以上の3回目接種後の副反応の発現状況を比較した結果(PDF:154KB)

乳幼児(生後6か月から4歳まで)、小児(5歳から11歳まで)、12-15歳の2回目接種後の副反応の発現状況を比較した結果(PDF:152KB)

乳幼児(生後6か月から4歳まで)、小児(5歳から11歳まで)、12-15歳の1回目接種後の副反応の発現状況を比較した結果(PDF:152KB)

令和5年4月11日(火曜)公表分

乳幼児(生後6か月から4歳まで)、小児(5歳から11歳まで)、12歳以上の3回目接種後の副反応の発現状況を比較した結果(PDF:154KB)

乳幼児(生後6か月から4歳まで)、小児(5歳から11歳まで)、12-15歳の2回目接種後の副反応の発現状況を比較した結果(PDF:152KB)

乳幼児(生後6か月から4歳まで)、小児(5歳から11歳まで)、12-15歳の1回目接種後の副反応の発現状況を比較した結果(PDF:152KB)

令和4年12月22日(火曜)公表分

従来型ワクチン(ファイザー、モデルナ、ノババックス)の3回目接種後の副反応の発現状況を比較した結果(PDF:151KB)

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

【予約受付・問合せ先】
港区新型コロナワクチン接種コールセンター
電話番号:0120-252-237(対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語/ 3 Languages Available English,Chinese,Korean)

<受付時間>
平日:午前8時30分~午後8時
土曜・日曜・祝日:午前8時30分~午後5時30分