現在のページ:トップページ > 区政情報 > 連携 > 「全国連携の港区」の実現に向けて > 【新規申請の受付は終了しました】港区飲食店応援事業

ここから本文です。

更新日:2023年2月1日

新規申請の受付は終了しました】港区飲食店応援事業

 

区の連携自治体の食材を購入し、当該食材を使用した料理を販売するとともに、ポスターやパンフレットなどを活用し、当該連携自治体の魅力を発信する飲食店を対象に、経費の一部を補助します!

対象自治体から、既に食材を仕入れている場合には、新たに自治体の魅力を発信していただくだけで補助対象となる可能性があるため、まずはお気軽にお問い合わせください!

chirashi1

chirashi2

チラシ(PDF:375KB)

補助対象者

以下のいずれにも該当する港区商店街連合会加盟の飲食店

  • 「食品衛生法施行令第35条による飲食店営業等(改正前の食品衛生法施行令による飲食店営業及び喫茶店営業を含む)許可取得・届出施設」のうち、その場で飲食物を調理提供する法人又は個人
  • 区の連携自治体の食材を購入し、当該食材を使用した料理を販売するもの
  • 連携する自治体のポスターやパンフレットなどを活用し、当該連携自治体の魅力を発信するもの
  • 連携する自治体の料理の販売に使用する食材を、来店者が直接購入できるよう、以下いずれかの対応が可能なもの

1.店内での販売

(例)オムライスに使用した連携自治体の卵を店頭で販売

2.該当食材が購入できる、都内アンテナショップやECサイトの案内

(例)連携自治体が用意しているECサイトの案内チラシを来店者へ配布

※テイクアウト店も対象となります。

対象となる連携自治体及び食材情報

【食材別一覧】

※各PDFデータが確認できない場合には、下記担当までご連絡ください。

以下「食材リスト」に掲載している「全国連携MINATOマーケット」はこちら(外部サイトへリンク)

  自治体名 食材リスト PR品

1

北海道幌延町

幌延町食材リスト(PDF:195KB)

幌延町PR品(PDF:128KB)

2

秋田県大仙市

大仙市食材リスト(PDF:199KB)

大仙市PR品(PDF:126KB)

3

山形県米沢市

米沢市食材リスト(PDF:914KB)

米沢市PR品(PDF:116KB)

4

山形県南陽市

南陽市食材リスト(PDF:324KB)

南陽市PR品(PDF:127KB)

5

山形県小国町

小国町食材リスト(PDF:339KB)

小国町PR品(PDF:123KB)

6

山形県舟形町

舟形町食材リスト(PDF:233KB)

舟形町PR品(PDF:126KB)

7

山形県庄内町

庄内町食材リスト(PDF:413KB)

庄内町PR品(PDF:125KB)

8

福島県

福島県食材リスト(PDF:95KB)

福島県PR品(PDF:122KB)

9

福島県福島市

福島市食材リスト(PDF:942KB)

福島市PR品(PDF:120KB)

10

福島県郡山市

郡山市食材リスト(PDF:580KB)

郡山市PR品(PDF:131KB)

11

福島県いわき市

いわき市食材リスト(PDF:1,867KB)

いわき市PR品(PDF:125KB)

12

福島県白河市

白河市食材リスト(PDF:203KB)

白河市PR品(PDF:124KB)

13

福島県会津坂下町

会津坂下町食材リスト(PDF:332KB)

会津坂下町PR品(PDF:153KB)

14

千葉県君津市

君津市食材リスト(PDF:177KB)

君津市PR品(PDF:117KB)

15

埼玉県秩父市

秩父市食材リスト(PDF:189KB)

秩父市PR品(PDF:119KB)

16

埼玉県小鹿野町

小鹿野町食材リスト(PDF:292KB)

小鹿野町PR品(PDF:122KB)

17 東京都新島村 新島村食材リスト(PDF:571KB) 新島村PR品(PDF:119KB)

18

山梨県甲府市

甲府市食材リスト(PDF:127KB)

甲府市PR品(PDF:121KB)

19

長野県中野市

中野市食材リスト(PDF:549KB)

中野市PR品(PDF:120KB)

20

岐阜県高山市

高山市食材リスト(PDF:437KB)

高山市PR品(PDF:120KB)

21

岐阜県東白川村

東白川村食材リスト(PDF:194KB)

東白川村PR品(PDF:117KB)

22

静岡県牧之原市

牧之原市食材リスト(PDF:593KB)

牧之原市PR品(PDF:121KB)

23

愛知県西尾市

西尾市食材リスト(PDF:118KB)

西尾市PR品(PDF:121KB)

24

福井県大野市

大野市食材リスト(PDF:326KB)

大野市PR品(PDF:126KB)

25

大阪府堺市

堺市食材リスト(PDF:1,024KB)

堺市PR品(PDF:123KB)

26

奈良県

奈良県食材リスト(PDF:1,905KB)

奈良県PR品(PDF:120KB)

27

鳥取県

鳥取県食材リスト(PDF:841KB)

鳥取県PR品(PDF:122KB)

28

徳島県阿南市

阿南市食材リスト(PDF:127KB)

阿南市PR品(PDF:116KB)

29

宮崎県都城市

都城市食材リスト(PDF:311KB)

別紙(PDF:112KB)

都城市PR品(PDF:116KB)

30

宮崎県日之影町

日之影町食材リスト(PDF:187KB)

日之影町PR品(PDF:120KB)

補助内容

金額

1事業者当たり最大10万円

食材購入費(食材の送料及び振込手数料含む。)及び連携自治体の広報を飲食店等で実施する費用の3分の2

認定件数

60件

募集期間

令和4年10月3日(月曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで

実施期間

令和5年2月17日(金曜日)までの期間のうち、各飲食店が定める期間(2週間以上)

申請方法

  1. 対象となる連携自治体及び食材情報から、取扱う食材及びPRする自治体を決める。
  2. 各事業者と食材の仕入について調整する。
  3. 以下の書類一式を令和5年1月31日(火曜日)17時までに、港区企画経営部企画課全国連携推進担当へ直接ご持参いただくか、郵送(必着)してください。

※郵送申請する際の郵送料については、区が負担します。詳しくはこちら

注意事項

  • 今回補助対象としている食材購入費、品物の送料、振込手数料に対して、国や都、区等の補助金を受ける場合には、補助対象となりません。
  • 補助決定後は、食材の品切れや食材価格の高騰等店舗都合ではない理由の場合のみ、実施内容の変更が可能です。なお、変更による補助決定額の上乗せはできません。
  • お酒や加工品をそのまま提供するだけでは補助の対象とはなりません。
    例えばお酒であれば、そのお酒と合うおつまみとのセットメニューで提供していただいた場合に、補助の対象とします。

実績報告、補助金請求

料理提供終了後、令和5年2月28日(火曜日)17時までに、以下の書類一式を港区企画経営部企画課全国連携推進担当へ直接ご持参いただくか、郵送(必着)してください。実績報告書等を確認後、区から飲食店に対して補助金額確定通知書と補助金交付請求書を郵送します。補助金交付請求書は、令和5年3月29日(水曜日)17時までに港区企画経営部企画課全国連携推進担当へ直接ご持参いただくか、郵送(必着)してください。

※事業報告書には、以下の内容を記載していただきます。

1.料理提供内容(食材名、自治体名、仕入先、販売数)

2.実施施設

3.PR内容については、PR活動したことを示す店内写真等の記録も記載していただきます。また、SNSに投稿していただく場合には、そのスクリーンショット等を添付してください。
  • 補助対象経費の支払を証明する書類の写し(領収書)

※領収書は、以下の要件を満たす必要があります。

1.発行日が交付決定日以降の日付であること

2.宛名(店名)、領収金額、但し書きには連携自治体産であることがわかる品目名、単価、数量が記載されていること

※但し書きに品目、単価、数量の記載がない場合には、請求書や納品書に明細があれば、あわせて提出いただくことで可とします。

3.連携自治体が指定する発行者名が記載されていること

4.領収書発行者の所在地が連携自治体内又は連携自治体が指定する場所であること

※コレクト便で、購入先から領収書が出ない場合には、コレクト便の領収書と食材の納品書等の明細をあわせて提出してください。

要綱、Q&A

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画経営部企画課全国連携推進担当

電話番号:03-3578-2509

ファックス番号:03-3578-2034