ここから本文です。
木星
1608年1月10日ガリレオが初めて望遠鏡を木星に向け、木星の周りを回る4つの衛星を発見しました。現在ではたくさんの衛星が見つかっていますが、明るい4つの衛星はガリレオ衛星と呼ばれています。望遠鏡でなく、双眼鏡でも4つの衛星を見ることが出来ますから、挑戦してみてください。
望遠鏡を使うと、木星本体の様子を詳しく見ることが出来ます。木星は地球とちがってガスで出来ている星です。横にすじのように、縞模様を見ることが出来ます。時には大赤斑といって、大きな赤い渦巻きを見ることが出来るときがあります。木星も自転しているので、いつでも見られるというものではありません。