このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
みなとく 小学生ページ
ここから本文です。
夕方、南の空に見える半月です。かけぎわを見るとおもしろいよ。
「上弦の月」ともいわれるけれど、それは弓矢の形からきているの。この月が西の方に沈んでいくとき、弓矢の弦が上にある形で沈んでいくからよ。
[前へ][次へ]
[前へ][TOP][次へ]
自然を調べよう!
トップページ > 子育て・教育 > 子育て・家庭支援 > 役立つ読みもの > みなとく 小学生ページ > 自然をしらべよう > 港区で見える月や星 > 月の見どころ > 半月(上弦の月)