ここから本文です。
港区は、これまでに「次世代育成支援対策推進法」に基づき、事業主としての立場から、職員の仕事と子育ての両立支援に向けた行動計画である「港区職員子育て支援プログラム」を策定し、取組を進めてきました。
こうした中、平成27年9月に「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(女性活躍推進法)が施行されたことを受け、仕事と子育ての両立支援に向けた環境整備やワーク・ライフ・バランスの推進など、事業主としての取組を一体的に整備した「港区職員のワーク・ライフ・バランス推進プラン」を策定し、取組を進めてきたところです。
この度、令和3年度から令和7年度までを計画期間とする新たな「港区職員のワーク・ライフ・バランス推進プラン」を策定しました。
港区は、このプランを着実に進めることで、職員の仕事と家庭生活の両立支援と女性職員の活躍を推進していきます。
上記の推進プランの実施状況は以下のとおりです。
また、女性職員の採用割合等、女性の職業選択に資する情報を公表します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:総務部人事課人事係
電話番号:03-3578-2111(内線:2106)
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。