• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > よくある質問 > 暮らし・手続き > 税金 > 亡くなった人の税金はどうすればいいですか。

印刷

更新日:2025年2月12日

ページID:1707

ここから本文です。

亡くなった人の税金はどうすればいいですか。

質問

亡くなった人の税金はどうすればいいですか。

回答

住民税(特別区民税・都民税)は、1月1日を基準として課税されますので、1月2日以降に亡くなった場合、前年中に一定額以上の所得があれば課税されます。相続があった場合には、その相続人が納税することになります。

ただし、相続の権利を放棄した場合には、納税の義務がなくなります。また、限定承認をした場合も納税義務を負わないなどケースによって異なりますので、税務課課税係にお問い合わせください。

お問い合わせ先

産業・地域振興支援部税務課
(代表)03-3578-2111
課税係(内線2593~2598、2600~2608)