トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 保育園の嘱託医について
ページID:148891
ここから本文です。
区の対応・考え方
保育園の嘱託医について
区民の声の要旨
保育園の嘱託医への指導、変えてほしいです。ご高齢で保育士さんの支えがないと歩けないところをみました。子どもに対しても厳しい口調で健診する姿をみかけました。女医さんに保育士さんが気を遣っている姿を見て何のための健診なのかと思いました。不適切な健診であれば嘱託医への指導、嘱託医を変えるなどの検討をお願いします。
区の対応・考え方の要旨
保育園嘱託医は、学校保健法施行規則の規定に準ずる園児の健康管理に関する業務を担うこととしており、港区医師会・歯科医師会からの推薦に基づき区長が任命しています。
各園において、嘱託医による定期健康診断等が適切に行われていることを確認しておりますが、引き続き、園の職員や嘱託医と連携しながら、園児の健康管理に努めてまいります。
担当課
子ども家庭支援部保育課運営支援係
ご意見をいただいた時期
2024年2月
関連分野
子育て・教育
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。