トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > みなとタバコルール巡回指導員について
ページID:154704
ここから本文です。
区の対応・考え方
みなとタバコルール巡回指導員について
区民の声の要旨
たった今、2人組のタバコルール巡回指導員が仕事中とは思えない気の無い態度で、ぶらぶらただ歩いているのを目撃した。一人は帽子も被っておらず、トングを振りながらまともにごみも拾わないで歩いていた。区の仕事をしているという自覚を持って仕事をするよう指導してほしい。できないなら、やめさせろ。
区の対応・考え方の要旨
この度は、指導員の行動についてご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
ご指摘いただいた意見を委託事業者へ共有し、指導員への教育を徹底するよう指導しました。
今後も指導員による指導・啓発等を通じた「みなとタバコルール」の取組を推進してまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
担当課
環境リサイクル支援部環境課
ご意見をいただいた時期
2024年4月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。