トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 鳥の糞被害とたばこ、ゴミのポイ捨て
ページID:155018
ここから本文です。
区の対応・考え方
鳥の糞被害とたばこ、ゴミのポイ捨て
区民の声の要旨
芝浦4丁目から田町駅に向かう橋を渡ったあたりに鳥の糞跡が多数見受けられ、鳥の巣がある可能性があります。確認後駆除お願いいたします。
あと、そこから田町駅に向かう芝浦商店街、酒の缶、食べかすの放置、タバコの吸殻が町中に大量に捨てられています。東京都は路上喫煙禁止ではありませんか。
区の対応・考え方の要旨
この度、御意見をいただき現場確認を行いましたところ、
現場周辺には、巣のようなものは確認できませんでした。
全ての野生鳥獣は、鳥獣保護管理法によって保護されているため、むやみに捕獲や駆除することはできません。
今後も職員や、みんなとパトロールなどによりこれまで以上に注視してまいります。
タバコにつきましては、「港区環境美化の推進及び喫煙による迷惑の防止に関する条例」において「みなとタバコルール」を定め、指定喫煙場所以外での区内全域における屋外の公共の場所での喫煙と吸い殻のポイ捨てを禁止しています。ご意見を頂き巡回指導員による指導や近隣指定喫煙場所の案内等を粘り強く行って「みなとタバコルール」の周知・啓発に努めてまいります。
担当課
芝浦港南地区総合支所協働推進課
ご意見をいただいた時期
2024年6月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。