ここから本文です。

更新日:2024年11月1日

科学館等について

区民の声の要旨

いろいろなばしょにわがしの店やおかし(ようがし)の店をたくさんつくってほしいです! あといろんなばしょにはくぶつかんやかがくかんがほしいです!

区の対応・考え方の要旨

おはがきありがとうございます。
まず、おかしやさんについてです。
港区には、さい近話題のスイーツを売っているケーキやさんから、100年以上つづいているちいきにみっちゃくしたおかしやさんがたくさんあります。おうちの近くにもおかしやさんがあると思うので、ぜひお買い物をして、おいしいおかしを食べてくださいね。
つぎに、はくぶつかんについてです。
港区には、港区のれきしを知ることのできる「きょうどれきしかん」をはじめ、せんもんてきなはくぶつかんが、区内にたくさんあります。
ぜひ、れきしにふれるため、「きょうどれきしかん」などに行ってみてくださいね。
さいごに、かがくかんについてです。
みなさんにかがくを楽しんでもらえるよう、とらのもんに「みなとかがくかん」があります。
この「みなとかがくかん」では、一年をとおして、さまざまなイベントやプラネタリウムをおこなっています。なんども楽しんでもらえるよう工夫してうんえいしていますので、ぜひたくさんあそびにきてください。
ご意見ありがとうございました。

担当課

教育委員会事務局学校教育部教育指導担当

ご意見をいただいた時期

2024年5月

関連分野

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-教育センター

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050