現在のページ:トップページ > 区政情報 > 広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方(2024年1月~2024年12月) > 子ども・家庭・教育 > 学校・幼稚園・教育 > 補助の先生について
ここから本文です。
更新日:2024年11月1日
小学校で補助の先生にいろいろ助けてもらっています。一学年に1人しかいません。補助の先生が来るのは週に3回くらいです。毎日来てほしいです
現在、補助の先生(区費の会計年度任用講師)は、教育委員会が定めた基準で、各学校に配置しています。
学校で補助の先生がもっと必要になった場合は、学校と相談して、教育委員会で基準を変更します。
教育委員会事務局学校教育部教育人事企画課
2024年4月
子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-小・中学校
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。