現在のページ:トップページ > 区政情報 > 広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方(2024年1月~2024年12月) > 子ども・家庭・教育 > 学校・幼稚園・教育 > 笄小学校の迷惑行為
ここから本文です。
更新日:2024年11月1日
昨日の午前、校庭からホイッスル音が頻繁に聞こえてきて安眠を妨害されたのだが、誰の仕業だろうか。
休日くらい静かにしろよ。責任者は謝罪しろ
教育委員会では、学校教育に支障のない範囲で学校施設を開放し、地域住民のスポーツ活動等の場として活用しています。
学校施設を使用する団体には、使用の際に、近隣住民の生活に配慮するよう周知したうえで使用を承認しています。
引き続き、使用団体に対し、大きな声を出す行為を控えるなど、注意喚起を徹底してまいります。
教育委員会事務局教育推進部生涯学習スポーツ振興課
2024年4月
子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-小・中学校
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。