ここから本文です。

更新日:2024年11月1日

青山小学校の校帽について

区民の声の要旨

今年2年生になる次男の校帽を購入することになったが、他の港区立小に通っていた上の子のと値段が2倍以上違いびっくりした。お店も遠いから地域の店を応援する目的でもなさそうだし、一体なぜ?なお、近隣の小学校の友達に聞いてみると、やはりこんな高額ではなく、納得できる価格であった。同じ港区立小なのに、どうして?多分、区役所では把握していない実態だと思うので、ぜひ調査して欲しい。そして、おかしな点があれば是正勧告した方がよいのではないだろうか。

区の対応・考え方の要旨

日頃より港区の教育行政に御理解・御協力をいただきありがとうございます。
校帽等の販売については、各学校が利便性や価格等を踏まえて事業者を決定しております。
引き続き教育委員会では、各学校に対して、より一層、保護者の皆様のニーズに寄り添った対応を検討するよう働きかけてまいります。
よろしくご理解のほどお願いいたします。

担当課

教育委員会事務局学校教育部教育指導担当

ご意見をいただいた時期

2024年4月

関連分野

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-小・中学校

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050