トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 本庁舎廊下のイスについて
ページID:155122
ここから本文です。
区の対応・考え方
本庁舎廊下のイスについて
区民の声の要旨
先日用事があり、久しぶりに区役所4階の広聴担当を訪ねた時に思ったのだが、1階の芝支所区民課や、3階の国保年金課には壁側には受付待ちのイスがあるが、4階の広聴担当のところには、受付カウンターに担当者と話すためのイスがあるだけだ。広聴担当と話したい次の人は、立って待っていなければならない。区役所内、すべての課に待合のためのイスを用意してほしい。
区の対応・考え方の要旨
廊下の壁面は、書庫や機械室の入り口、消火栓置き場などの用途で使用しています。そのため、全ての課の廊下の壁面に椅子を設置することは困難です。なお、場所によっては、単なる壁の部分もあり、必要に応じて椅子を置いていますが、更に増やしていけるか検討してまいります。
担当課
総務部契約管財課
ご意見をいただいた時期
2024年6月
関連分野
暮らし・手続き
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。