現在のページ:トップページ > 区政情報 > 広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方(2024年1月~2024年12月) > 子ども・家庭・教育 > 学校・幼稚園・教育 > 給食について
ここから本文です。
更新日:2024年12月23日
給食でラーメンをだしてほしい
給食メニューの希望を教えていただき、ありがとうございます。
港区の小・中学校には学校栄養士がおり、それぞれの学校で給食の献立をたてています。
学校栄養士は、給食の時間に教室に行って、皆さんが給食を食べている様子を見たり、お話をしたりしています。
給食で食べたいメニューがあることを教えてもらえると、学校栄養士はとても嬉しいと思います。
ぜひ、学校栄養士に『給食でラーメンを食べたい』とお話してください。そして、どのようなラーメンができるか、一緒に考えてみましょう。お友達にとっても、食べたいラーメンになるかもしれません。
学校栄養士がどこにいるかわからないときは、担任の先生に伺うと教えてくださると思います。
引き続き、給食の時間を楽しく過ごしてください。
教育委員会事務局学校教育部学務課
2024年8月
子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-教育
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。