トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 公園での手持ち花火可能期間の延長のお願い
ページID:156687
ここから本文です。
区の対応・考え方
公園での手持ち花火可能期間の延長のお願い
区民の声の要旨
公園で手持ち花火ができるようになり、子供が大変喜んでおります。
しかし、夜間も30℃を超える日が多く、また、対象となっている公園が自宅から遠いこともあり、花火に行くことが難しいと感じております。
夜間の気温が下がるまで期間を延長してくださると大変嬉しいのですが、難しいでしょうか。
安全な環境で子供に手持ち花火をさせてやりたいと思いますので、ぜひご検討をお願いいたします。
区の対応・考え方の要旨
区立公園・児童遊園での花火の利用は、原則禁止していますが、令和5年度の試行を踏まえ、令和6年度から一部の公園・児童遊園で花火の利用を認めています。
本取組は、地域の子どもたちの夏の思い出づくりのために実施していることから、期間を小学校等の夏休み期間としておりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
花火の利用は、利用者の皆さんがルールを守ってくださることを前提に認めているものです。花火の利用に当たっては、近隣にお住いの方や他の公園利用者などへ迷惑にならないよう、事前に港区ホームページに掲載しているルールを確認した上で楽しんでいただくよう、引き続き、ご協力をお願いいたします。
担当課
街づくり支援部土木課
ご意見をいただいた時期
2024年8月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。