ここから本文です。

更新日:2024年12月23日

遊び場と相談できるところについて

区民の声の要旨

学校で校長が変わって、色々なことが変わってしまい、いやです。(●●●●●●先生)話し方もいやです。それと、雨の日でも楽しく遊べる場所が欲しいです。(遊具などで遊べる場所。ブランコ、スベリ台など)雨の日は、行く場所が少なくなってしまい、困っています。それか、だれでもきがるに相談に行ける場所がほしいです。これ以上に悩みがあり、困っているので相談できる場所が欲しいです。

区の対応・考え方の要旨

4月になると、校長先生や担任の先生が変わってしまうことは、残念ですがどの学校でも起こってしまうことです。もちろん、先生が変わることで、学校や学級の様子が変わることもあります。
 学校には、●●●さんの悩みや困っていることに相談にのってくれる大人がたくさんいると思いますので、ぜひ話してみてください。誰に相談したらよいかわからなときは、●●副校長先生や●●副校長先生、保健室の●●先生に相談してみてください。もちろん、教育委員会への相談もできます。●●●さんが安心して学校生活が過ごせることを願っています。
 教育委員会としては、子どもたちからの声に耳を傾け、相談にのるようあらためて伝えていきます。●●●さんのお名前は出さないので安心してください。

担当課

教育委員会事務局学校教育部教育人事企画課

ご意見をいただいた時期

2024年8月

関連分野

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-教育

よくある質問

「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050