トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > クーリングシェルター設置について
ページID:156439
ここから本文です。
区の対応・考え方
クーリングシェルター設置について
区民の声の要旨
港区は公共施設をシェルターとして開放してますが、カラダ休めるイスほしいです。設置できないものなのか?
区の対応・考え方の要旨
この度は、区の熱中症対策についてご意見いただき、ありがとうございます。
令和6年4月1日から、改正気候変動適応法が施行され、国は、熱中症による人の健康に係る被害の発生を防止するため、区市町村の区域内の施設で、適当な冷房設備を有すること、住民等を滞在させるために必要かつ適切な規模であることなど、一定の基準に適合するものを指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として指定することができるとしました。
これを受け、区では、区役所本庁舎、区民センターなどの区有施設や民間施設を指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として指定しています。
区が指定した指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)は、区の独自の基準として、椅子が設置されているなど、滞在するために座れる場所が確保されていることを原則としています。
本庁舎や各地区総合支所等の指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)は、全ての施設で椅子が設置されておりますので、暑さをしのぐ場所としてご利用ください。
担当課
環境リサイクル支援部環境課
ご意見をいただいた時期
2024年7月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。