トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > たばこの吸い殻のポイ捨てにつきまして
ページID:156422
ここから本文です。
区の対応・考え方
たばこの吸い殻のポイ捨てにつきまして
区民の声の要旨
麻布地区の場所でほぼ毎日吸い殻がポイ捨てされており、本件につきましてどこかにご相談することは可能でしょうか。直接注意したいレベルではあるのですが現場を確認出来ておらず何も出来ていないのが現状になります。お忙しいところ大変恐れ入りますが対応につきましてご検討いただけますと幸いです。
区の対応・考え方の要旨
区では、「港区環境美化の推進及び喫煙による迷惑の防止に関する条例」により「みなとタバコルール」を定めており、屋外の公共の場所(指定喫煙場所を除く。)での喫煙やポイ捨ての禁止などを規定しています。
ご意見をいただいた場所について、みなとたばこルール巡回指導員による巡回を行うとともに、喫煙者を発見した際には指導を行い、タバコルールの周知を徹底します。
引き続き、喫煙者に対しての指導・啓発及び「みなとタバコルール」の周知・啓発の取り組みを継続し、たばこを吸う人、吸わない人双方にとって快適な生活環境の確保に努めてまいります。
担当課
麻布地区総合支所協働推進課
ご意見をいただいた時期
2024年7月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。