トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 海外在住子女の公立学校短期入学について
ページID:156378
ここから本文です。
区の対応・考え方
海外在住子女の公立学校短期入学について
区民の声の要旨
当方海外在住です。海外在住子女の区立の学校への短期入学制度を使わせて頂き、当方の子供は幼稚園から中学まで12年間通わせて頂きました。かけがえのない大変貴重な体験をさせて頂きました。本当に感謝しております。今は社会人となり日本と海外の架け橋として立派に働いております。これからの彼らの人生は外国と日本の潤滑油的存在として日本社会に貢献し、12年間お世話になった恩返しが出来るのではないかと信じております。
どうぞこれからもこの素晴らしい機会を海外在住の日本国籍保持者に限らず、海外在住で日本にゆかりのある全ての希望者が恩恵を受けられますようご検討頂けますこと心からお願い申し上げます。
お時間くださりありがとうございました。
区の対応・考え方の要旨
日頃から港区教育行政に御理解と御協力をいただき、ありがとうございます。
海外からの一時帰国、一時的な入国に当たっては、東京都において体験入学を認めていないことから、正式な就学の御案内となります。
日本国籍をお持ちの方に限らず、港区での居住実態がある場合や就学可能な期間などの要件を満たしている場合には、区立学校への就学を御案内しています。
今後とも、港区教育行政に御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
担当課
教育委員会事務局学校教育部学務課
ご意見をいただいた時期
2024年7月
関連分野
子育て・教育
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。