トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 三田台公園の鳥対策
ページID:158336
ここから本文です。
区の対応・考え方
三田台公園の鳥対策
区民の声の要旨
三田台公園の近隣に住んでいる者です。
三田台公園の木になっている実に集まると思われるのですが、鳥が公園に多く集まり、車が鳥の糞で汚されます。何らかご対応いただけないでしょうか?
区の対応・考え方の要旨
日頃から、港区政にご理解・ご協力いただきましてありがとうございます。
区の公園・児童遊園は指定管理者制度を導入し、指定管理者が管理しています。
公園内の樹木につきましては、敷地外に越境することがないよう、適宜剪定を行っております。
いただきましたご意見について、指定管理者が確認したところ、カキノキだと思われました。
該当樹木は敷地外に越境しておりませんでしたが、鳥が集まり、車に糞が落ちないよう、駐車場付近の枝は12月18日に剪定いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
担当課
高輪地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2024年12月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。