トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 飯倉公園の利用について
ページID:158640
ここから本文です。
区の対応・考え方
飯倉公園の利用について
区民の声の要旨
昼過ぎから日暮れ以降も21時近くまで子供が大声を出しながらサッカーや野球をしていたり、奇声が聞こえます。
明るい時間帯に遊んでいる時に盛り上がってしまうのはまだ理解できますが、マンションに囲まれ、音が響き渡る立地の公園で夕方以降はさすがに非常識と感じます。各家庭の考え方もあるとは思いますが、学校や保育園、学童等から夕方以降の公園利用について注意喚起をしていただきたいです。また夜間にベンチで喫煙、複数人で飲酒をしている大人も見かけます。一時、夜間に公園の街灯が消灯されていた時には上記のような行為は見られませんでしたのでまた夜間消灯を実施していただきたいです。
区の対応・考え方の要旨
飯倉公園についてご意見いただきましてありがとうございます。
夜間の利用については、「夜は静かにする」ことや「近隣や他人に迷惑にならないように利用する」旨の看板を設置いたしました。
また、夜間消灯については、安全上の観点から対応いたしかねます。なお、過去に夜間消灯を実施していた期間はございません。
引き続き、近隣にお住まいの方々にとっても公園利用者にとっても安全に安心して快適にご利用いただけるよう適切な維持管理に努めてまいります。
担当課
麻布地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2024年10月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。