トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 路上喫煙
印刷
更新日:2025年8月28日
ページID:170415
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
路上喫煙
区民の声の要旨
六本木滞在中、路上喫煙禁止区域で外国人による喫煙に何度も遭遇し、副流煙を吸ってしまいました。取り締まりの強化をぜひお願いしたいです。子どもや通行人の健康にも関わる問題です。
区の対応・考え方の要旨
日頃から港区政にご理解、ご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
ご意見をいただいた六本木エリアについては、みなとたばこルール巡回指導員による巡回を行うとともに、喫煙者を発見した際には指導を行い、タバコルールの周知を徹底しています。
外国人の路上喫煙については、改めて巡回指導員に対し指導強化を依頼しました。
引き続き、喫煙者に対しての指導・啓発及び「みなとタバコルール」の周知・啓発の取り組みを継続し、たばこを吸う人、吸わない人双方にとって快適な生活環境の確保に努めてまいります。
担当課
麻布地区総合支所協働推進課
ご意見をいただいた時期
2025年6月
関連分野
環境・まちづくり