トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > みんなとパトロールについて
更新日:2025年8月28日
ページID:170422
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
みんなとパトロールについて
区民の声の要旨
小学生の通学路での喫煙行為に対し、パトロールの対応が不十分だと思います。電子タバコだと吸っている様子が分かりにくいため、より広い視野での活動強化を望みます。
区の対応・考え方の要旨
日頃より港区政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
この度は、青色防犯パトロールの不注意により、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
いただいたご意見について、青色防犯パトロールの事業者に確認したところ、車両を駐車場に駐車するタイミングで陳情をいただいたため、安全確保を行った後、追いかけたものの間に合わなかったと報告がありました。区として、青色防犯パトロール事業者に対して、迷惑行為を見逃すことのないよう、視野を広く持って巡回するよう指導いたしました。
なお、路上喫煙につきましては、車両で巡回を行っている青色防犯パトロール以外にも、タバコ巡回指導員が徒歩で巡回し、指導・啓発を行っています。
もし、お困りの場所がありましたら、具体的な場所や時間帯等の詳細をお知らせください。
今後もお気づきの点がございましたら、ご意見をお寄せくださいますようお願いいたします。
担当課
芝地区総合支所協働推進課
ご意見をいただいた時期
2025年6月
関連分野
環境・まちづくり