トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 障害者手帳の更新・変更申請に関する案内体制の改善のお願い
更新日:2025年8月28日
ページID:170713
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
障害者手帳の更新・変更申請に関する案内体制の改善のお願い
区民の声の要旨
障害者手帳の更新・変更申請が少しわかりにくいように感じました。以下のような形で制度の説明を明確にし、当事者が負担なく適切な支援を受けられるように改善していただけたらと思います。
1 障害者手帳の更新・変更申請において、申請時に両手続きの選択肢を明示し、それぞれの所要期間や制度上の利点(例:支援制度の継続可否など)を具体的に案内する仕組み
2 窓口職員が都への事前照会を行い、申請者に正確な情報を提供できる体制
3 判断に必要な情報の把握が困難な障害当事者への配慮(例:言語理解や聴覚処理に課題がある方への支援)
区の対応・考え方の要旨
窓口の案内については、申請に来られた方に対し、ご不明な部分を確認しながら必要な情報を正確に案内し、申請いただけるようにする必要があります。このことを踏まえ、今回改善をお願いしたいとご指摘いただいた点について、考え方を回答いたします。
1点目の変更申請についてのご案内では、ご指摘いただいたとおり所要時間や都の制度が切れ目なく利用できることなど、説明やご案内が不足していました。お詫び申し上げます。
2点目の都への事前説明と正確な情報伝達につきましては、基本的には必要な情報を事前に確認して連絡するべきですが、今回はその場でいただいたご質問にできるだけ正確に回答するため、このように対応させていただきました。
3点目の配慮につきましては、窓口において個々の申請者に配慮した対応を心掛けてまいります。
今回のご意見を踏まえ、申請窓口においては必要な情報を正確に案内するよう改めて職員への周知を徹底するとともに、それぞれの方に寄り添った配慮を行いながら必要な支援が受けられるよう、今後も窓口サービスの向上に努めてまいります。
担当課
保健福祉支援部障害者福祉課
ご意見をいただいた時期
2025年6月
関連分野
健康・福祉