トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 田町駅東口前の道路におけるバスの運行について
更新日:2025年8月28日
ページID:170447
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
田町駅東口前の道路におけるバスの運行について
区民の声の要旨
田町駅東口付近の片側一車線道路に大型バスが多数停車し、通行の妨げになっています。交差点内に車が取り残されることもあります。バスの運行・許可を見直してほしいです。
区の対応・考え方の要旨
日ごろから港区のまちづくり行政にご理解ご協力いただきありがとうございます。
ご意見をいただいた企業バスの停留について、以前より区としても、交通管理者である三田警察署に要請するとともに、各企業バスの事業者に対し、待ち時間の短縮や運行本数の減便などの申し入れを行っているところです。
今回、改めてご意見を伝えた上で、対応について申し入れを行いました。
引き続き、三田警察署と連携し、安全で安心なまちづくりに取り組んでまいります。
なお、東京科学大学において、田町キャンパス土地活用事業により、開発事業者が当大学から土地を借り受け、大学施設、複合施設や新たな交通広場の整備を計画しています。将来的には、この交通広場内に企業バスの乗降場の集約化を図れるよう、今後、開発事業者が各企業バス事業者と話し合いを進めていく予定です。
担当課
芝浦港南地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2025年6月
関連分野
環境・まちづくり