トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 自転車の危険運転
印刷
更新日:2025年8月28日
ページID:170458
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
自転車の危険運転
区民の声の要旨
歩道でA小学校・B幼稚園の保護者と思われる人が、自転車で猛スピードですれ違い、ベルを鳴らし威圧的な態度をとりました。強い恐怖を感じました。再発防止と地域の安全確保のため、学校側に安全運転の注意喚起を求めます。
区の対応・考え方の要旨
ご意見ありがとうございます。
自転車の安全運転については、区のホームページ等により周知を行うとともに警察署と協力し、路上での交通安全キャンペーンや交通安全教室を通じて啓発活動を行っています。今後も引き続き、警察署と連携し、自転車運転者に対する交通ルールの遵守に向けた対策に取り組んでまいります。
担当課
麻布地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2025年6月
関連分野
環境・まちづくり