トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > カラスへの対応について
印刷
更新日:2025年8月28日
ページID:170942
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
カラスへの対応について
区民の声の要旨
海岸2丁目・南浜橋付近では、毎年この時期にカラスが攻撃的になり、歩行者や子どもに危険が及んでいます。昨年木を伐採しても再び戻ってきており、継続的な対策が必要です。安全確保のため、監視や巣の撤去などの対応を強く要望します。
区の対応・考え方の要旨
日頃から港区政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
カラスに限らず、全ての野生鳥獣は、鳥獣保護管理法により、捕獲や駆除はできませんが、区では巣の場所が特定できる場合は土地所有者や道路管理者等の協力を得て、巣や卵の撤去を行っております。
この度、ご意見をいただきました場所について、現場確認を行いましたところ、現場周辺にて、カラスの巣があることが確認されたため、所管の東京都建設局へ撤去依頼を行い、1つ巣を撤去したとの報告がありました。
よろしくご理解のほどお願いいたします。
担当課
芝浦港南地区総合支所協働推進課
ご意見をいただいた時期
2025年6月
関連分野
暮らし・手続き