トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 有栖川公園喫煙所からの副流煙被害について
印刷
更新日:2025年8月28日
ページID:170481
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
有栖川公園喫煙所からの副流煙被害について
区民の声の要旨
有栖川宮記念公園内の喫煙所からの煙が歩道に流れ、子どもや通行人の健康に影響しています。配置変更や遮蔽設備などの対策は可能ですか。
区の対応・考え方の要旨
このたびは指定喫煙場所に関するご意見をいただき、ありがとうございます。
港区内の指定喫煙場所は、区民をはじめ多くの在勤者、来街者などにご利用いただいており、地域の路上喫煙を進める上で重要な役割を果たしています。
ご意見をいただいた有栖川宮記念公園の指定喫煙場所には、周囲に背の高いパーテーションを設置し、煙が漏れ出さないよう措置を講じています。
この度いただいたご意見を踏まえ、今後は掲示物などにより利用者にパーテーションの内側での喫煙をより一層促すなど、受動喫煙の抑止に向けた環境づくりに努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、有栖川宮記念公園は港区が管理する区立公園であることを申し添えます。
担当課
麻布地区総合支所協働推進課
ご意見をいただいた時期
2025年6月
関連分野
環境・まちづくり