• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年8月28日

ページID:170492

ここから本文です。

区の対応・考え方

目次

桜田公園自転車駐車場 (エコサイクル)の改善

区民の声の要旨

桜田公園や新橋・汐留エリアの駐輪場について、電動自転車対応の入庫設備と24時間無人運用への改善を求めます。現在の仕様では稼働率が低く不便です。中央区のような先進的な運用を港区でも導入していただきたいです。

区の対応・考え方の要旨

 桜田公園自転車駐車場については、一般的な電動アシスト付き自転車は収容可能ですが、チャイルドシート付大型自転車といった大型自転車等は収容ができずご利用いただけない状況です。このため、区は令和8年度に機械式駐輪機2基のうち1基について大型自転車等を収容できるよう改修予定です。運営について、当自転車駐車場は駅利用者の放置自転車対策として整備し効率的に運営するため、24時間運営はいたしかねます。また、機械式の自転車駐車場であることからスタッフによる収容可否の車検が必要なため、無人での運営についてもいたしかねます。
 区は引き続き、新橋及び汐留地区において自転車駐車場用地を確保できるよう近隣の土地利用の状況を注視するとともに、開発事業者等が大規模な開発事業を行う場合には「港区開発事業に係る定住促進指導要綱」に基づき、民設民営の公共的自転車駐車場等を整備するよう要請していきます。
 今後もお気づきの点があればご意見をお寄せください。

担当課

芝地区総合支所まちづくり課

ご意見をいただいた時期

2025年6月

環境・まちづくり-交通-駐輪場等・放置自転車

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ