• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年8月28日

ページID:170954

ここから本文です。

区の対応・考え方

目次

区立住宅・特定公共賃貸住宅について

区民の声の要旨

区営住宅に住んでいますが、物価や光熱費の上昇により生活費の負担が大きくなっています。収入は変わらないのに年収で家賃が決まるため、実質的に生活が苦しくなっています。家賃制度の見直しをご検討いただきたいです。

区の対応・考え方の要旨

この度頂戴したご意見について回答いたします。
特定公共賃貸住宅及び区立住宅は中堅所得者に向けた住宅であり、使用料は周辺の民間賃貸住宅の家賃水準を考慮して定めています。
また、住宅によっては、世帯の所得に応じて使用料の減額を行い、負担軽減を図っています。
区では、定期的に家賃市場調査を行っており、家賃水準の乖離が見られた際には、必要に応じて使用料の見直しを行うことになりますが、現在のところ、使用料を見直す予定はありません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

担当課

街づくり支援部住宅課

ご意見をいただいた時期

2025年5月

暮らし・手続き-消費生活-消費生活

関連分野

暮らし・手続き

よくある質問

最近チェックしたページ