トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 道路利用のマナーについて
更新日:2025年8月28日
ページID:170955
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
道路利用のマナーについて
区民の声の要旨
夕凪橋・芝浦4丁目付近の河川敷で、犬の糞の放置や吸い殻などマナー違反が目立ちます。近隣には保育園もあり、園児の安全が心配です。注意喚起の掲示や罰則の導入など、環境の是正策を打ってください。
区の対応・考え方の要旨
日頃から港区政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
犬の糞については、散歩マナーなど、ペットの適正飼育についてパンフレットの配布、犬のしつけ方教室の開催、パネル展示、広報みなとの記事の掲載、マナープレートの設置などにより啓発を行っています。
また、職員や区内を巡回する青色防犯パトロールが糞尿処理マナーを守れない飼い主に対して、マナーを遵守していただくようお願いをしています。ご意見を受けて、指定地域の巡回パトロールを強化し、注意喚起のマナープレートも併せて掲示いたしました。その他設置場所について詳細なご希望がある場合は、ご連絡いただければ対応いたします。
タバコにつきましては、「港区環境美化の推進及び喫煙による迷惑の防止に関する条例」において「みなとタバコルール」を定め、区内全域で指定喫煙場所以外の公共の場所での喫煙と吸い殻のポイ捨てを禁止しています。巡回指導員による指導や近隣指定喫煙場所の案内等を行い「みなとタバコルール」の周知・啓発に努めてまいります。
よろしくご理解のほどお願いいたします。
担当課
芝浦港南地区総合支所協働推進課
ご意見をいただいた時期
2025年5月
関連分野
暮らし・手続き