トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 白金2丁目旧服部邸の森喪失について
印刷
更新日:2025年8月28日
ページID:170518
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
白金2丁目旧服部邸の森喪失について
区民の声の要旨
百年の歴史ある森が開発で伐採され、生態系やCO?吸収源が失われる現実に直面しています。これはSDGsに逆行する行為です。公園だけでなく既存樹木の保全も重視し、事業者に対して皆伐前提の計画見直しを強く指導してください。
区の対応・考え方の要旨
日頃から港区政にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
区では、既存樹木の保全と緑化の促進に努めており、事業者に対しても可能な限り残すように要請しています。
また、区では、「港区みどりを守る条例」に基づき、敷地面積250㎡以上の建築計画がある際に緑化計画書の提出を求め、緑の保全と創出に努めています。基準の1つである「接道部緑化基準」では、人々の生活空間である地上部の接道部においても緑化を計画するよう指導していますので、本計画地についても接道部を含めた緑化基準が守られるよう指導するとともに、既存樹木の保全を誘導してまいります。
担当課
街づくり支援部開発指導課
環境リサイクル支援部環境課
ご意見をいただいた時期
2025年5月
関連分野
環境・まちづくり