トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 子供の遊び場
更新日:2025年8月28日
ページID:170529
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
子供の遊び場
区民の声の要旨
小学校高学年の活発な遊びにより、小さな子が公園で安全に遊べない状況があります。年齢に応じた遊び場の分離や階層構造の導入を要望します。また、猛暑時に安心して過ごせるよう、中高生向け屋内施設の整備も併せて検討いただきたいです。
区の対応・考え方の要旨
この度は、ご意見いただきましてありがとうございます。
都市公園法の規定により、公園の区域は原則として平面で定める必要があります。そのため、通常の都市公園は「何階建て」といった立体的な構造で整備することは認められていません。
公園でのボール遊びについては、禁止しておりませんが、他の利用者に迷惑になる遊び方や、けがにつながるかもしれないような遊び方を見つけた場合には、やめるように注意しています。
引き続き、公園を利用される皆様が安全・安心して利用できるよう維持管理を行ってまいります。
なお、麻布地区では、麻布中高生プラザだけではなく、飯倉学童クラブでも小学生高学年の子が体を動かすことができます。
飯倉学童クラブでは、令和7年4月からは毎週日曜日の週末施設開放を再開しておりますので、今後利用が増えていくよう広く周知をしていきます。
担当課
麻布地区総合支所管理課
麻布地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2025年5月
関連分野
環境・まちづくり