• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年8月28日

ページID:170542

ここから本文です。

区の対応・考え方

目次

田町駅東口混雑・帰宅時間について

区民の声の要旨

田町駅周辺の通行環境は依然危険で、特に帰宅時間帯は人の流れが乱れ事故寸前の状況です。開発完了まで待つ姿勢は容認できず、計画前倒しや抜本的改善を強く求めます。企業への対面啓発や政治活動の安全配慮も含め、区の責任ある対応をお願いします。

区の対応・考え方の要旨

JR田町駅東口では、駅周辺において開発が進んだことで駅利用者が増大し、東西自由通路において朝夕の通勤時間帯を中心に混雑と歩行者の交錯が発生しております。
区は、ムスブ田町の開発事業者と協力し混雑対策としてポストコーン(赤色のポール)の設置、路面標示、啓発看板の設置を進めるとともに、田町駅東口を利用する一定規模以上の駅周辺の事業所に対し、時差出勤による混雑緩和や、自由通路の案内表示に沿って通行いただくことについて直接訪問等により要請してまいりました。
 混雑対策については、歩行者の交通量割合が朝夕で逆転することから、交通量がより短時間に集中する朝の時間帯に重点をおいて流動を踏まえた対策を実施しており、夕方の時間帯については、物理的な対策は難しいものの、引き続き、田町駅を利用する歩行者が相互に譲り合ってご利用いただけるよう、啓発看板の更なる設置や区のホームぺージなどを活用して案内してまいります。
 なお、駅前広場のデッキでの街頭活動(道路使用)に関するご意見については、交通管理者である管轄の三田警察にお伝えします。
 ご理解いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。

担当課

街づくり支援部街づくり推進担当
街づくり支援部開発指導課

ご意見をいただいた時期

2025年5月

環境・まちづくり-交通-交通安全対策

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ