トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 喫煙所について
印刷
更新日:2025年8月28日
ページID:170570
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
喫煙所について
区民の声の要旨
もう今どき喫煙所はいらないと思います。周囲にニオイや副流煙も蔓延して、苦痛でしかありません。港区が最初に喫煙所を撤廃してください。
区の対応・考え方の要旨
港区内の指定喫煙場所は、区民をはじめ多くの在勤者、来街者などにご利用いただいており、地域の路上喫煙を防止する上で重要な役割を果たしているため、必要性があります。
一方で、喫煙場所から出るたばこの煙や臭いに対するご意見を多くいただくことから、区では、より分煙効果の高い喫煙場所を整備するため、可能な箇所から、パーティション型喫煙場所を密閉型喫煙場所に転換しています。また、一般開放可能な屋内喫煙場所の整備を推進するため、再開発やビルの建替え時に屋内喫煙場所の設置を民間事業者へ求めるほか、屋内喫煙場所設置費等を助成しています。
引き続き、整備可能な場所を検討し、密閉型喫煙場所に転換するとともに、民間事業者による屋内喫煙場所の整備を促進するなど、たばこを吸う人も吸わない人も快適に過ごせるまちをめざしてまいります。
担当課
環境リサイクル支援部環境課
ご意見をいただいた時期
2025年5月
関連分野
環境・まちづくり