トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > みなとちぃばすについて
印刷
更新日:2025年8月28日
ページID:170571
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
みなとちぃばすについて
区民の声の要旨
ちぃばすの利用者が増え、車内が混雑し高齢者やヘルプマーク所持者が立たされる状況です。特に芝ルートは始発以外座れず、インバウンド利用も多く席が不足しています。せめてバス停にベンチを設置し、都営バスと共用でも構いませんのでご検討ください。
区の対応・考え方の要旨
ちぃばすでは、ご利用案内、広報みなと、車内掲示、音声案内等により全席が優先席であることを周知しています。
今後、いただいた御意見も参考に誰もがわかりやすい周知方法等を運行事業者と協議してまいります。
また、区は、ちぃばす停留所の環境改善に向けて、全停留所周辺の歩道の幅や支障物の有無等を整理し、上屋及びベンチの設置可否を調査しております。安全管理等の観点から、広告付き上屋及びベンチを、利用者の多いバス停から優先順位をつけて、順次整備を進めています。
引き続き、需要や課題を整理し、誰もが安全に安心して快適に利用できるちぃばすを目指してまいります。
担当課
街づくり支援部地域交通課
ご意見をいただいた時期
2025年5月
関連分野
環境・まちづくり