• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年8月28日

ページID:170577

ここから本文です。

区の対応・考え方

目次

ちいばす

区民の声の要旨

西麻布コースのちぃばすは「六本木ヒルズには停車しません」と案内されますが、実際にはけやき坂下で降りればすぐ近くです。麻布十番で外国人が乗車を拒否された事例もあり、案内を「ヒルズへはけやき坂下で降りて道を渡ってください」と変更すれば、より親切で誤解も防げます。

区の対応・考え方の要旨

 麻布西ルートでは、「14麻布十番」や「14-2鳥居坂下」等、一部、六本木ヒルズ内に直接停車する田町ルートと共有しているバス停があります。
 いただいた御意見のとおり麻布西ルート「15・32六本木けやき坂」から徒歩で六本木ヒルズに向かうことは可能ですが、ちぃばすは、高齢者や足の悪い方などにも多く御利用いただいていることから、田町ルートと共有するバス停において、あえて徒歩での移動が必要な「15・32六本木けやき坂」を御案内することは、誤解を招き、御不便をおかけする場合があるため、現在の御案内方法としています。
 今後、いただいた御意見も参考にしながら、誰もがわかりやすい御案内方法等について運行事業者と協議してまいります。
 引き続き、需要や課題を整理し、誰もが安全に安心して快適に利用できるちぃばすを目指してまいります。

担当課

街づくり支援部地域交通課

ご意見をいただいた時期

2025年5月

環境・まちづくり-交通-コミュニティバス(ちぃばす)・台場シャトルバス

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ