トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 区道の安全確保について
印刷
更新日:2025年8月28日
ページID:170579
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
区道の安全確保について
区民の声の要旨
港区には右折できない道路があり、札の辻交差点などでは区道が抜け道として使われ危険です。港区役所は国道事務所や東京都建設局とこれまで協議してこなかったのか疑問であり、区道の安全確保についてしっかりと話し合いを求めます。
区の対応・考え方の要旨
日頃から港区芝地区のまちづくり行政にご理解ご協力いただきありがとうございます。
区から都道と国道の管理者に対して、都道や国道を通る車両が区道に入らないよう対応を求めることはできかねますが、申し出内容について、東京都第一建設事務所、国土交通省東京国道事務所、三田警察に申し伝えました。
通学する子どもの安全を確保するため、小学校付近の道路においてスクールゾーンを設定し、通学時間帯における車両の通行を制限している事例があります。
同様に、歩行者の安全を確保する必要がある箇所がありましたらお知らせいただき、管轄する警察署に相談し、対応を協議してまいります。
担当課
芝地区総合支所まちづくり課
街づくり支援部地域交通課
ご意見をいただいた時期
2025年5月
関連分野
環境・まちづくり