• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年8月28日

ページID:170596

ここから本文です。

区の対応・考え方

目次

敷地内喫煙

区民の声の要旨

マンション敷地内の生垣で住民以外の喫煙者が多く、窓を開けて換気すると、タバコ臭くなります。その上タバコの吸い殻や空き缶、ペットボトルなどゴミまで置きっぱなしです。管理会社は対応せず、注意しても逆に開き直られる状況です。現行犯に罰金を科す制度の導入を希望します。

区の対応・考え方の要旨

ご意見をいただいた場所について、みなとたばこルール巡回指導員による巡回を行うとともに、喫煙者を発見した際には指導を行い、タバコルールの周知を徹底しています。
引き続き、喫煙者に対しての指導・啓発及び「みなとタバコルール」の周知・啓発の取り組みを継続し、たばこを吸う人、吸わない人双方にとって快適な生活環境の確保に努めてまいります。

担当課

麻布地区総合支所協働推進課

ご意見をいただいた時期

2025年4月

環境・まちづくり-環境-タバコ対策

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ