トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 有栖川公園での焚き火発覚について
印刷
更新日:2025年8月28日
ページID:170603
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
有栖川公園での焚き火発覚について
区民の声の要旨
有栖川宮記念公園で中学生がザリガニ釣りをし、キャンプ用コンロで調理して食べる行為が確認されました。火気使用や廃油処理など、公園利用の常識を逸脱していると思います。該当中学校に事実確認と指導を求めるとともに、今後同様の行為が繰り返されないよう、適切な対応をお願いしたいと思います。
区の対応・考え方の要旨
教育委員会から当該校に確認し、「関係生徒に対して事実確認を行うとともに、公共の場におけるマナーについて、指導を行った」との報告を受けております。
なお、公園内での火気の使用は禁止しておりますので、公園指定管理者による巡回を強化し、ご指摘のような行為を発見した場合は、注意喚起を行ってまいります。
引き続き、公園を利用される皆様が安全に安心してご利用できるよう維持管理を行ってまいります。
担当課
教育委員会事務局学校教育部教育指導担当
麻布地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2025年4月
関連分野
環境・まちづくり