トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 航空機の騒音について
印刷
更新日:2025年8月28日
ページID:170608
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
航空機の騒音について
区民の声の要旨
白金台地域の住民として、近年航空機の騒音が激しく、在宅勤務や日常生活に支障が出ています。窓を開けるとテレビの音も聞こえず、週末も大変なストレスを感じます。騒音被害として、港区に現状の対策や対応策の説明をお願いします。
区の対応・考え方の要旨
令和7年2月13日に区長と区議会議長が国土交通省を訪れ、羽田空港新飛行経路の運用方法を検討する会議である「羽田新経路の固定化回避に係る技術的方策検討会」の開催等の要請を行いました。
区と区議会は引き続き、区民のみなさんのご意見やご要望を国に伝えるとともに、国の責任において、丁寧な説明や羽田新経路の固定化回避に向けた検討を加速するよう求めてまいります。
なお、国土交通省は航空機騒音等に関するお問い合せ窓口を設置しており、ご意見を承っておりますので、ご活用くださいますようお願いいたします。
電話番号:0570-001-596
受付時間:午前7時から午後8時(土・日曜、祝日含む)
担当課
環境リサイクル支援部環境課
ご意見をいただいた時期
2025年4月
関連分野
環境・まちづくり