• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年8月28日

ページID:170628

ここから本文です。

区の対応・考え方

目次

港区再開発について

区民の声の要旨

港区内の再開発が進む中、障害者が新しい街づくりから取り残されていると感じている。車椅子での移動が困難な道路設計や分かりづらいエレベーター配置など、現地を歩いて見えてくる問題が多く、以前から指摘されているにもかかわらず、区や区議会が十分に対応していない。

区の対応・考え方の要旨

市街地再開発事業においては、道路、公園などの公共施設のほか、地域に不足しているオープンスペースや歩行者ネットワークを拡充するための歩行者通路など誰でも利用できる施設を整備し、地域の利便性の向上を図っております。
特に、地形に高低差がある地区や駅街一体の取組を行う地区においては、バリアフリー動線に配慮した計画となるよう施行者と協議しております。
動線が複雑で分かり難いとご意見を頂いたことについては、サイン計画の充実等により誰でも使いやすい施設となるよう引き続き施行者を指導していきます。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

担当課

街づくり支援部再開発担当

ご意見をいただいた時期

2025年4月

環境・まちづくり-都市計画・まちづくり-市街地再開発事業

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ