• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年8月28日

ページID:170630

ここから本文です。

区の対応・考え方

目次

ゴーカートの騒音について

区民の声の要旨

以前にも申し立てたが改善されていない。改めてゴーカートの騒音と外国人の大声による生活環境の悪化について苦情を申し入れた。特に午後から夜にかけて騒音が激しく、狭い道を通行することで迷惑が増している。大通りへの走行変更を強く希望し、画像も添えて早急な対応を求めている。

区の対応・考え方の要旨

 職員が該当店舗を訪問しました。
 当該店舗の責任者には、公道では長時間のアイドリングは行わないことで、エンジン騒音と排出ガスによる臭気を軽減等、近隣住民への影響を少なくするよう指導するとともに、利用者には、乗車中は奇声を発しないことの周知徹底をお願いしました。また、走路の変更についても話をしたところ、店舗としても検討していると回答をいただきました。
 また、業界団体を通じて、上記のお申し出内容を伝え対策を講じるよう依頼しました。 
 今後もより良い環境づくりに努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

担当課

芝地区総合支所協働推進課

ご意見をいただいた時期

2025年4月

環境・まちづくり-環境-公害(騒音・振動・臭気等)

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ