• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

印刷

更新日:2025年8月28日

ページID:170986

ここから本文です。

区の対応・考え方

目次

路上に放置されたペットの糞について

区民の声の要旨

近所の高輪支所周辺や泉岳寺周辺で歩道の真ん中に放置されたペットの糞を度々目撃します。
単に不快なだけでなく、触れてしまった際の衛生上の問題や街の景観の悪化にも繋がるため、対策を講じていただきたいです。啓蒙活動や罰則の整備、パトロール実施等 検討いただけると幸いです

区の対応・考え方の要旨

 ご意見を受けまして、職員が現場確認を行いマナープレートを2か所に掲示いたしました。また、区内を巡回する青色防犯パトロールの隊員に巡回の強化を依頼しました。区では職員や青色防犯パトロールが糞尿処理マナーを守れない飼い主を発見た際は、マナーを遵守するよう直接指導を行っております。さらに、区民に広く周知をするために広報みなとへの記事の掲載、広報番組でのマナー啓発などを行っております。
 引き続き、犬の飼い主マナー意識の向上に取り組んでまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

担当課

高輪地区総合支所協働推進課

ご意見をいただいた時期

2025年4月

暮らし・手続き-動物・ペット-ペット

関連分野

暮らし・手続き

よくある質問

最近チェックしたページ