トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > ドッグランについて
更新日:2025年8月28日
ページID:170640
ここから本文です。
区の対応・考え方
目次
ドッグランについて
区民の声の要旨
白金エリアにドッグラン設置を希望します。三光児童遊園にはコートが4面あり、子育て世代中心に利用されていますが、犬を飼う人も多いため、小型犬専用でも1面を犬用にしてほしいです。雨の日の散歩では周囲の視線が気になり、やわらかい床素材や屋根付きの三光が理想ですが、どんぐり公園でも構いません。白金の街のイメージにも合い、犬に優しい街づくりで人が集まる地域になることを願っています。
区の対応・考え方の要旨
区では、「区立公園におけるドッグラン設置の基本的考え方」に基づき、ドッグランの設置について検討を行っています。
この考え方では、ドッグランの設置に際し、
1 ドッグランを設置しても公園本来の機能を損なうことがなく、必要な標準面積(最低100㎡かつ公園面積の2%以内)が確保できること
2 公園利用者の理解が得られること
3 近隣住民の理解が得られること
などを条件としています。
また、ドッグラン設置対象は、「港区立○○公園」と称される区立公園に限られております。
ご意見をいただきました三光児童遊園は、港区立児童遊園条例に基づき児童の遊び場として整備されている施設であることから、ドッグランの設置はできかねます。
加えて白金地区にございます区立白金公園につきましても、公園全体の面積に対してドッグランに必要とされる標準面積が確保することが困難なため、現時点では設置に至ることができない状況でございます。
区では引き続き、人と犬との共存を目指し、犬を飼っている方も犬を飼っていない方も快適に過ごせる環境の整備に努めてまいります。
何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
担当課
高輪地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2025年4月
関連分野
環境・まちづくり